
学生時代は、部活動(バスケットボール部)と技能五輪を同時に取組み努力していました。技能五輪は大会で入賞しメダルを獲得するために日々練習をし、社会人しかいない中、愛知県代表として2回出場したことが学生時代の中で一番の思い出です。
一般商業施設や製造工場で空調や製造プロセスに使用されているターボ冷凍機や吸収冷暖房機の保守点検・整備・報告書作成がメインとなります。
その他にも、宿泊施設やごみ処理場で災害時等の非常用発電機として使用されているガスタービン、下水処理所等の曝気槽内のプランクトンを生かすために使用されている送風機、セラミック工場にあるCIP装置のメンテナンスを行っています。
また、23歳以下の若手社員の中から有志で技能五輪全国大会に出場しています。
学生時代は、部活動(バスケットボール部)と技能五輪を同時に取組み努力していました。技能五輪は大会で入賞しメダルを獲得するために日々練習をし、社会人しかいない中、愛知県代表として2回出場したことが学生時代の中で一番の思い出です。
一般商業施設や製造工場で空調や製造プロセスに使用されているターボ冷凍機や吸収冷暖房機の保守点検・整備・報告書作成がメインとなります。
その他にも、宿泊施設やごみ処理場で災害時等の非常用発電機として使用されているガスタービン、下水処理所等の曝気槽内のプランクトンを生かすために使用されている送風機、セラミック工場にあるCIP装置のメンテナンスを行っています。
また、23歳以下の若手社員の中から有志で技能五輪全国大会に出場しています。
某プラントに納入されている地域冷房用吸収冷凍機の保守点検で責任者として伺った際に、
冷凍機が異常停止しており対応したことがあります。
吸収冷凍機は古く、トラブルが起きると原因特定が難しいのですが、考えて対処し修復することが出来ました。
その際に、お客様からありがとうと一言頂いたときはとてもやりがいを感じました。
また、帰社し課内の方々に頑張ったね、よくやったねと声をかけてもらえた時は本当に頑張ってよかったと感じました。
もともと機械を扱う仕事をしたいと思っていました。また、高校生の時から技能五輪全国大会の練習をするために会社へ訪問していたのですが、その際に社員同士の仲が良く、雰囲気に魅力を感じこの会社を選びました。
休日は、バイクでのツーリング、ソロキャンプ、洗車、神社・御朱印巡りをして趣味を楽しんでいます。
基本的に自分の好きなことをして休日を堪能しています。
自分のやりたいこと・やってみたいこと、それに加えて、雰囲気等の訪問しないと分からない所を実際に足を運んで確認するという事も大事だと思います。
私はこの二点が合致していたからこの会社を選んだといっても過言ではありませんし、この会社でよかったなと思います。
就職活動は容易ではないと思いますが、自分に合った会社と出会えるように応援しています。
個⼈と会社の夢や志の実現に向け⾏動するために、互いの思いを共有し、仲間と共に⽬標を達成できる⼈、新しい時代を切り拓く集団で⾃らの進化を⽬指していく⼈、世の中を変えていくことに、夢中になれる⼈を求めています。
会社説明会・セミナー情報もこちらから